意匠法

意匠法
いしょうほう【意匠法】
意匠を創作した者に意匠権を付与するなど, 意匠権の要件, 効力等を定めた法。 1959年(昭和34)制定。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”